Quantcast
Channel: TypeSquare: News
Viewing all 108 articles
Browse latest View live

[導入事例] 株式会社資生堂「HAKU」

$
0
0

HAKU

(運営:株式会社資生堂)

http://www.shiseido.co.jp/haku/

   

■どのようなサイトですか?

シミ予防に特化した、資生堂の美白のスペシャルブランドHAKUのサイトです。新しい化粧水と乳液が発売されるのに合わせ、サイトを一新しました。

   

■TypeSquareを導入された背景を教えてください。

店頭から広告、WEBまで。一貫してHAKUはブランドのトーンアンドマナーとし明朝体で日本語コピーを大胆に使用しています。一方、美白ケアブランドとして機能や安全性について検索されやすいカタチで情報を掲載する必要がありました。 ブランドイメージとテキストとしての扱いの良さを両立できることから今回導入に至りました。

   

■ご利用の書体名

黎ミン R


[サポート情報]TypeSquareのサービス改善のためのメンテナンス実施のお知らせ

$
0
0

下記の日程におきまして、TypeSquareのサービス改善のためメンテナンスを行います。この間、Webフォントの配信を除く、TypeSquareの一部サービスの停止が発生いたします。ご不便をお掛けいたしますが、何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

■メンテナンス期間 実施時間:2016年1月14日(木)AM 6:30~9:00
(作業完了次第再開いたします)

■停止するサービス
・TypeSquareサイトへのアクセス
・TypeSquare Web APIのURL登録とURL削除

■停止しないサービス
・メンテナンス中も、Webフォントの配信は停止いたしません。

「すずむし」をTypeSquareに追加

$
0
0

 タイプデザインコンペティション2012の受賞作品から初の製品化となった「すずむし」がTypeSquareでご利用いただけるようになりました。

■ 「すずむし」について
 「すずむし」は、モリサワ「タイプデザインコンペティション 2012」和文部門でモリサワ賞 銅賞、明石賞、ファン投票1位と3つの賞を受賞したデザイン書体です。たくさんの墨を含んだ筆で書いたような、ふくよかで瑞々しい点画が親しみを感じさせる、かわいらしいデザインが特徴です。小さな字面に対して、あえて正方形にまとめない文字の設計が、アンバランスながらも、組上げたときに軽妙なリズムを生み出します。漢字、ひらがな、カタカナの字面の大きさの違いも相まって、文字に動きを与えることができるようになっています。

[導入事例] パナソニック株式会社 「Beautiful JAPAN towards 2020(ビューティフル ジャパン)」

$
0
0

Beautiful JAPAN towards 2020(ビューティフル ジャパン)

(運営:パナソニック株式会社)

http://panasonic.jp/olympic/bj2020/

   

■どのようなサイトですか?

オリンピック公式スポンサーであるパナソニックが、2020年の東京オリンピックを目指す47都道府県のジュニアアスリートの皆さんを取材し、4Kを中心とした美しい映像で紹介していくサイトでWEBフォントを使用しています。

   

■TypeSquareを導入された背景を教えてください。

ジュニアアスリートの努力する美しい姿と日本の風景を、映像と和文WEBフォントを利用して、美しい日本(ビューティフルジャパン)を表現。見出しの部分に明朝系を利用して、世界観を統一しています。

老若男女、オリンピックを通じて多くの方々に共感していただく為に、書体はユニバーサルデザインを意識し、UDフォントを利用しました。

   

   

■ご利用の書体名

TBUD明朝(Windowsのみ、Macはシステムフォントのヒラギノ明朝を採用しています)

[導入事例] 新生PIグループ

$
0
0

新生企業投資

http://www.shinsei-ci.com/

新生インベストメント&ファイナンス

http://www.shinsei-if.com/

新生債権回収&コンサルティング

http://www.shinseisc.com/

(運営:新生PIグループ 制作:ネットイヤークラフト)

   

■どのようなサイトですか?

新生銀行グループの投資会社などで構成する新生PIグループの公式サイトです。「新生企業投資株式会社」のサイトでは、ベンチャー投資・バイアウト投資のパートナー企業とのインタビュー記事などもお届けしています。

   

■TypeSquareを導入された背景を教えてください。

3サイトではレスポンシブWEBデザインを採用し、ブラウザサイズに応じてコンテンツ配置を可変させております。TypeSquareを導入することで、画像文字利用時よりもウィンドウサイズに応じたきめ細やかな表現が可能となり、より洗練されたサイトデザインを実現することができました。 日本語WEBフォントを積極的に取り入れることが、金融業界の中でも先進的な試みを多くおこなっている新生PIグループの雰囲気とマッチし、ご好評を頂いております。

   

■ご利用の書体名

ヒラギノ角ゴ W3 JIS2004、新正楷書CBSK1

ヒラギノフォント34書体を追加のお知らせ

$
0
0

2016年4月中旬より、Webフォントサービス「TypeSquare」にヒラギノフォントを追加します。 これまでの6書体に加え、新たに34書体を追加提供し、合計40書体になります。これにより、より一層バリエーションに富んだ書体をご利用いただけるようになりました。

提供時期

2016年4月中旬 予定

提供製品

Webフォントサービス「TypeSquare」

TypeSquare ヒラギノ書体

TypeSquare ヒラギノフォント

「TypeSquare Web Font Tryout」複数書体対応のお知らせ

$
0
0

「TypeSquare Web Font Tryout(ウェブフォント トライアウト)」は、任意のURLを入力するだけで、読み込んだWebページを指定した書体で表示できる無料のツールです。配信されるすべての書体が選択可能です。Webフォントを実際に導入した様子を体感できます。今回、複数書体対応により、見出しと本文に、かな書体、英数字を適用できるようになりました。かな書体や、英数字を優先し、ベース書体と組み合わせた表示などをお試しいただけます。ぜひご利用ください。

TypeSquare Web Font Tryout はこちらから

Web Font Tryout

ヒラギノフォント34書体をご利用いただけるようになりました

$
0
0

これまでの6書体に加え、新たに34書体をご利用いただけるようになりました。

【追加書体】

ヒラギノ明朝( W2 / W4 / W5 / W7 / W8 )

ヒラギノ角ゴ( W0 / W1 / W2 / W4 / W5 / W7 / W9)

こぶりなゴシック( W1 / W3 / W6 )

ヒラギノ丸ゴ( W2 / W3 / W5 / W6 / W8 )

ヒラギノUD明朝( W4 / W6 )

ヒラギノUD角ゴ ( W3 / W4 / W5 / W6 )

ヒラギノUD角ゴF ( W3 / W4 / W5 / W6 )

ヒラギノUD丸ゴ ( W3 / W4 / W5 / W6 )

※すべてJIS2004字形となります。

フォント一覧はこちらから


平成28年熊本県熊本地方の地震により被災されたお客様へ

$
0
0

この度の平成28年熊本県熊本地方の地震により、お亡くなりになられた方々に心より
お悔やみ申し上げますとともに、被災された皆様に慎んでお見舞い申し上げます。
少しでも早い復旧を心よりお祈りいたします。

この度の地震により被災された災害救助法適用市町村*1のTypeSquareをご利用の
会員様への対応の用意がございます。

こちらの対応につきまては、お問合わせフォームよりお問合せいただきます様お願い
いたします。

*1災害救助法適用市町村に指定された地域
参照:「平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害救助法の適用について」
(内閣府ホームページ)

[導入事例] ChatWork

$
0
0

チャットワーク

http://www.chatwork.co.jp/

ChatWork株式会社

(運営会社:ChatWork株式会社)

■どのようなサイトですか?

 

チャットワークは、業務の効率化と会社の成長を目的としたメール・電話・会議に代わるビジネスコミュニケーションツールです。導入社数100,000社(2016年5月末時点)を超えており、様々な業種業界で導入されています。

   

■TypeSquareを導入された背景を教えてください。

2013年にサイトのリニューアルプロジェクトが始まりました。まだWebフォントを導入する企業が多くなかった頃に先進的技術を採用し、今後のチャットワークの技術的方向を示唆するという狙いを込めています。「必要な情報を必要な人に」というサイトのコンセプトを軸に、読みやすくという点でユニバーサルデザインフォント、また、正円を元に作られたロゴと並べて違和感のない形状の、UD新ゴNTを選択しています。

■ご利用の書体名

UD新ゴ NT

モリサワのWebフォント30書体が「さくらのレンタルサーバ」で利用開始

$
0
0

モリサワのWebフォントサービス「TypeSquare」で配信中の30書体が、インターネットインフラサービスを自社運営のデータセンターで提供するさくらインターネット株式会社(代表取締役社長:田中邦裕 本社:大阪市中央区南本町1丁目8-14 堺筋本町ビル 9F Tel. 06-6265-4830 代表、以下さくらインターネット)の「さくらのレンタルサーバ」で利用可能になりました。

さくらインターネットとモリサワのコラボレーションにより、さくらのレンタルサーバでWordPressを利用する際、TypeSquareのWebフォントを、追加費用なく月間2.5万PVまでご利用いただけます(※1)。
さくらのレンタルサーバで、WordPressなどのアプリケーションを最短2分でインストールできるクイックインストール機能を使った場合、TypeSquareを利用できるプラグインが標準で同梱されており、簡単にお使いいただくことができます(※2)。
これにより、Webフォントを活用して、SEOやデザインに配慮したWebサイト制作を、より多くの場面で行うことができます。 

●利用可能書体一覧

リュウミン R-KL / M-KL

見出ミン MA31

A1明朝

新ゴ R / M

ゴシックMB101 B

見出ゴ MB31

じゅん 201 / 501

新丸ゴ R

フォーク R / M

丸フォーク R / M

カクミン R

解ミン 宙 B

シネマレター

トーキング

はるひ学園

すずむし

新丸ゴ 太ライン

正楷書 CB1

隷書101

UD新ゴ R / M

UD新ゴ コンデンス 90 L / M 

ナウ GM

G2サンセリフ-B

 
 

仕様やご利用方法の詳細は、さくらインターネットのサイトをご覧ください。  ※1 WordPressを利用できる「さくらのレンタルサーバ」スタンダードプラン以上、「さくらのマネージドサーバ」で利用可。 ※2 すでにWordPressをご利用中の場合は、WordPress公式サイトからプラグインをインストールいただくことで、モリサワWebフォントをご利用いただけます。

記念イベントのご案内

今回のコラボレーションを記念して、Webフォントの活用事例や、書体の適切な選択方法など、Webフォントをより身近に感じていただけるイベントを開催いたします。

「モリサワ×さくらインターネット Webフォントの夕べ in 東京」

日 時:2016年7月27日(水)19:00~20:30
会 場:株式会社モリサワ 東京本社 9F(東京都新宿区下宮比町2-27)
対 象:Webデザイナー、WebディレクターなどWebフォントの導入を検討中の方
募 集:50名

内 容:
【1】さくらのVPSコンパネでのアイコンフォントの利用事例
【2】Webフォント最新事例紹介
【3】さくらのレンタルサーバでのWebフォント利用デモ 

イベントの詳細とお申込はこちら

[サポート情報] TypeSquare Web Font Tryout障害のお詫びと復旧に関するお知らせ

$
0
0

下記期間において、TypeSquare Web Font Tryoutを ご利用いただけない障害が発生いたしました。
現在は復旧し、正常にご利用いただけます。

ご迷惑とご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げますとともに、
今後の再発防止に努めて参ります。

Webフォント配信について、障害による影響はございません。

◎停止したサービス
・TypeSquareサイトのTryout

◎障害発生期間
・2016年7月12日(火)4:25 ~ 14:20

お問合せ窓口 夏期休業のお知らせ

$
0
0

TypeSquareをご愛用いただき誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、以下の期間にいただきましたお問合せにつきましては、2016年8月17日(水)以降の返信とさせていただきますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

夏季休業 2016年8月11日(木)~ 2016年8月16日(火) 

お問合せはこちらから

[サポート情報]TypeSquareのサービス改善のためのメンテナンス実施のお知らせ

$
0
0

平素よりTypeSquareをご利用いただき誠にありがとうございます。

下記の日程におきまして、TypeSquareのサービス改善のためメンテナンスを行います。
この間、Webフォントの配信を除く、TypeSquareの一部サービスの停止が発生いたします。
ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

■メンテナンス期間 実施時間:2016年8月29日(月)6:30~8:30(作業完了次第再開いたします)

■停止するサービス

・TypeSquareサイトへのアクセス

・TypeSquare Web APIのURL登録とURL削除

■停止しないサービス

・メンテナンス中も、Webフォントの配信は停止いたしません。

Webフォントの文字詰めに対応

$
0
0

モリサワフォントを含む配信中のWebフォントが文字詰めに対応しました。

これにより、個々の文字幅に合わせて再調整を行う「プロポーショナルメトリクス」や、全角の約物を半角幅に再調整する「字幅半角メトリクス」を利用でき、一文字ずつ調整することなく文字間の幅を調整できます。適切な字間調整を行うことで、見出しなどで引き締まった印象を与えることができ、Webページ上でのタイポグラフィ表現の幅が広がります。

この文字詰めは、特別なスクリプトなどを必要とせず、CSSの標準的な仕様である「font-feature-settings」を用いて利用できます。すでにTypeSquareを利用している場合、文字を詰めたい箇所にCSSの値を設定することで、文字詰めが適用されます。

プロポーショナルメトリクスの例

字幅半角メトリクスの例

文字詰めに対応しているフォント

モリサワ:日本語515書体 SCREEN GP:日本語40書体

※陸隷では半角の約物調整のみご利用いただけます。 ※対応フォントは順次拡張していきます。

 

ブラウザのサポート状況

Internet Explorer 10以降
OSX10.11以降のSafari 9.1以降(一部制限があります)
Firefox 15.0以降
Chrome 21.0以降
Microsoft Edge

スマートデバイス環境:
iOS 9.3.3以降のSafari(一部制限があります)
Android 4.4以降のAndroidブラウザ
(2016年8月22日現在)

 

詳しい対応状況は各ブラウザのサポート情報を参照ください。

文字詰めの詳しいご利用方法は、TypeSquareブログをご覧ください。

TypeSquareブログはこちらから


[サポート情報] サービス障害発生のお詫びと復旧に関するお知らせ

$
0
0

この度TypeSquareのサービス障害が発生し、TypeSquareサイトに

断続的にアクセスしにくい状態になることがございました。

現在は復旧しております。

なお、Webフォントの配信には問題ありませんでした。

ご利用中の皆様にご迷惑とご心配をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

今後の再発防止に努めて参ります。

■障害発生期間 ・2016年8月22日(月)17:50~19:40

「さくらのレンサバ×TypeSquare」が機能拡張

$
0
0

「さくらのレンサバ×TypeSquare」が機能を拡充し、さくらのレンタルサーバに設置したWordPress利用者に加え、対象プラン(※1)ユーザも、タグの記述によってTypeSquareWebフォントを利用できるようになりました。この機能は、さくらインターネットとモリサワのコラボレーションにより、Webフォント30書体を追加費用なく月間2.5PVまでご利用いただけるものです。

 今回の機能拡張により、すべてのWebサイトでTypeSquareWebフォントをご利用いただけるようになりました。仕様やご利用方法の詳細は、さくらインターネットのサイトをご覧ください。

 

[サポート情報] Webフォント表示遅延のお詫びと復旧に関するお知らせ

$
0
0

フェードインオプションを指定してる場合、かつ、特殊な条件のみで 配信されたフォントが即時に表示されない現象が発生しておりました。

※フェードインオプションを使用されていない、
通常のWebフォント配信は問題ありません。

※Webフォントは配信されておりますが、
表示までに時間がかかっておりました。

【不具合発生期間】
2016年9月21日(水)14時30分頃~15時15分

原因については、引き続き、至急調査を進めております。
ご利用中の皆様にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。

[導入事例] 東京カレンダー

$
0
0

東京カレンダー

(運営:東京カレンダー株式会社)

https://tokyo-calendar.jp/

   

■どのようなサイトですか?

進化し続ける「東京の食」にフォーカスしたグルメライフスタイル情報を提案するサイトです。徹底した厳選主義に基づき、「極上」のグルメストーリーと「絶対にはずさない」レストラン情報を毎日配信しています。

   

■TypeSquareを導入された背景を教えてください。

Webフォントの選定にあたり、雑誌「東京カレンダー」が構築してきた世界観を崩さず、Webサイト上でも同等の表現ができることを最重要視しました。 記事本文等、文字が小さい箇所は標準フォントを使用していますが、記事タイトルやレストラン名などの各コンテンツの要所に洗練されたフォントを配置しメリハリを利かせることで、ラグジュアリーで上質な表現を担保しつつ、説得力のある記事の制作につなげることができています。

   

■ご利用の書体名

ゴシックMB101、黎ミン

[導入事例] 株式会社ブラケット「STORES.jp」

$
0
0

STORES.jp

(運営:株式会社ブラケット)

http://stores.jp

   

■どのようなサイトですか?

『STORES.jp』は、ウェブサイト制作の知識を全くお持ちでない方でも、簡単にオンラインストアを作ることができるサービスです。新規登録から開業まで最短2分で、世界でひとつだけのオンラインストアをオープンできます。

   

■TypeSquareを導入された背景を教えてください。

オンラインストアにとってロゴはストアの雰囲気を作るために非常に重要です。私達は、ウェブサイト制作など専門的な知識をお持ちでない方々に対してサービスを提供しておりますので、多くの方にとって自分でロゴを作成することは非常にハードルが高いことです。そこでただの文字をロゴにしているストアであっても、ウェブフォントを利用することでデザイン性を高められるのではと考えました。今ではストアの雰囲気に合わせてフォントを変更いただき、テキストをストアのロゴとして多く活用していただいております。

   

■ご利用の書体名

ゴシックMB101、リュウミン、ソフトゴシック、竹、カクミン、秀英丸ゴシック、フォーク、解ミン 月、モアリア、はるひ学園、くもやじ、角新行書、楷書MCBK1、新ゴ シャドウ、新ゴ ライン、新丸ゴ シャドウ、新丸ゴ ライン

Viewing all 108 articles
Browse latest View live